賃貸不動産経営管理士の試験を受けてきました
どうも小次郎です!
昨日11/17(日)に、賃貸不動産経営管理士の試験を受けてきました。
会場は、早稲田大学の西早稲田キャンパス。
普段は、日本の将来を担う若者が勉学に励んでいる場所、と言ったら言い過ぎでしょうね。
こんなところで記念撮影をしてるのは自分だけでしたが。
で、試験の手ごたえとしては、前半の10問くらいまでは超簡単で、
過去問そのままだったり、簡単に答えが類推できる問題だったり、
「これは満点もあるか?」
などと思った矢先、どんどん難しくなっていきました(涙)
いやらしいひっかけも多く、まんまとやられた問題もありましたし、
初めて見る問題もたくさんあり、改めて試験範囲の広さを痛感した次第。
更に、個数問題が8問、組み合わせ問題が8問と、消去法での解決も難しい問題が多くて、
正確な知識が求められる内容だったと思います。
とはいえ、宅建の勉強をしっかりやったことのある人であれば、ある程度対応できたんじゃないかな、という感じでしたね。登記の乙区の話とか。
で、自己採点の結果ですが、
6問間違えて、34点でした。
わからない問題も、常識判断でだいぶ拾えていたので、手ごたえよりはいい点数でした。
あとは、過去問そのままの問題を間違えずに、確実に拾えたことが得点につながったと感じます。
ということで、不測の事態でもない限り、合格できたようです。
今回、集中してできたのも、またチョコラBB HYPERのお陰かも知れません。
ガチおすすめ!集中力が増すドリンク、チョコラBB HYPER
このチョコラBB HYPERはマジでおススメです。
チョコラBB HYPERは、エーザイから出てる、指定医薬部外品で、公式な効能、効果に「体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善」と謳われています。
巷でも、「試験前に飲むと点が上がる」と噂されているドリンクです。
真偽のほどは個人差があると思いますが、私小次郎も、本番当日の朝に飲んで、「いつも以上の集中力を出せたかな」と実感しています。
アマゾンのレビューを見ても、多くの人が何らかの効果を実感してるようですし、
そんなに高いものでもないですので、とりあえず、いいとされるものは全てやってみましょう。
この試験に対して、いろいろ思うところはありますが・・・・
その辺は、無事合格できたらまたいろいろお話していきたいと思います。
とりあえず言えることは、宅建とのダブルライセンスはおススメです。
このまま難化することがなければ、宅建ホルダーの方であれば、
2週間~1か月程度の学習で、難なく合格できると思われます。
来年から50問になりますが、急激な難化もないでしょうから(資格として、あまりに不公平ですよね?)
受けてみてはいかがでしょうか。
ただ、ゆるやかに難化させていくことは間違いないでしょうから、早めに取得されることをお勧め致します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければクリックをお願いできますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Follow @takken_kojiro
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません