イオンカードのキャンペーン、最大10万円、20%キャッシュバックに対する考察
どうも小次郎です。
イオンカードのキャンペーン最大10万円、20%キャッシュバックについて、
キャッシュバックの成果報告を昨日のブログでさせていただきました。
今日は、そんなイオンカードのキャンペーンに対する考察をさせていただきました。
キャンペーンへの考察など
イオンカードの総額10万円、20%キャッシュバックキャンペーンですが、
かなり良心的なキャンペーンでしたね。この内容ではおそらく、もうやってくれないでしょう。
10月から増税とともに始まる、キャッシュレス還元の施策を睨み、クレカのシェアを上げる狙いだったのでしょうか。
長いスパンで見れば回収できると踏んだのでしょうが、一時的にはとんでもない額の持ち出しになっているはずです。
というのも、このキャンペーン期間中に、他の誰かがイオンカードで買い物をされている方の姿を、2回ほど目撃しました。
キャンペーンの3週間の間に私小次郎が、他人がクレカを使う機会なんて、そうそう見るものではありません。レジに並んでいるときにチラっと見るくらいで、その数にしてせいぜい50枚にも満たないでしょう。そのうちの2枚がイオンカードとすると、ざっくりカード利用者の4%程度の人が利用した、と仮定でき、
クレカユーザーをざっくり1000万人とし(クレカ発行枚数2.2億枚、カード保有率87.9%から勝手に推測)、平均キャッシュバック額を仮で3万円とすると、
1000万人 × 0.04 × 3万円 = 120億円 |
ペイペイの100億円を凌ぐ勢いですね。
数字の推測の正確性は置いといて、とんでもない金額であることがわかると思います。
思い切った施策でしたね。新規ユーザーがイオンカードに定着してくれることを祈るばかりです。
これからもお得なキャンペーンなどの情報を発信して参りたいと思いますので、
みなさまも一杯得していただければなと思います。
細かいお金に無頓着な人は、お金が溜まりませんよ。
とは言っても小次郎のように、キャンペーンのために浪費していては本末転倒ですが。
度々大型キャンペーンを張るイオンカードのお申込みはこちらのバナーから↙。
年会費は永年無料、WAONポイントも貯まる、作って損のないカードです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければクリックをお願いできますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Follow @takken_kojiro
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません